ギックリ腰と、骨転移の痛みの違いは。。。
先日整形外科へ行った時に、ギックリ腰と骨転移の痛みの違いを医師にたずねました。

背骨部分を軽く叩いて、痛みがあるか、そして痛みが長く継続して治らないか、それが骨転移の痛みと判断する内容だそうです。
レントゲン写真での確認もしての事ですが。
骨転移の痛みだったら、整形外科ではなく、私なら外科。。。癌の治療している科に行って、がん治療として診てもらう必要があるそうです。
恐ろしいです。ギックリ腰の痛みが治らないなんて(>_<)
いつか、このような痛みが続く日が来るのかと思ったら、心と身体に刻まれた痛みが。。。
モルヒネ。。。
ホスピス。。。
脳裏に浮かび、震えます。
お正月飾りも外し、楽しい(私は過酷)お正月も終わりましたね(^^)
七草粥食べましたか?
お正月、お墓参りに行くと、すぐ横の農家宅で、大勢の学生アルバイトらいし子達が、七草粥のパック詰めをしています。
きっと、そこのパックを買ってきたと思えて、その姿を思い浮かべました。
若い人のパワーも入ってるかしら♪
私はようやく今年が始まりました。
申年ですね。
困難去る!
病気去る!!
苦痛去る!!!!
嫌なことみーんな去って貰い、猿の力強い気をもらって過ごしましょうね。
ギックリ腰去る!!!!!!
《今日の作品》
という事で、干支の七宝焼の申年飾りです。
12年前に乳ガンの手術と治療のため、十二支で自宅に唯一欠けていた干支です。
玄関に飾り、今年一年宜しくお見守り下さいと願います。
下絵に絵の具(釉薬)をのせて塗るだけなので、短時間で出来て、今の私に優しい(^^)
昨日、できたてです。
作りに行けて良かった~♪
