トリプルババの孫守り(ひ孫守り)
まだ下駄骨折完治してないけど、孫守りが必要な日がありました。
義母も病院へ出かけると言うので、近くに住む母を呼んで手伝って貰おうと来てもらいましたが、義母は病院の日を変更して、三人のババで孫娘二人の子守りをしました。
嫌な予感しましたよ~(*_*)
昼から夕方までの孫守り、寒い日です、キッチンの室温を上げて、お昼ご飯を皆食べて、片付ける暇なく娘の外出と共に二人を義母と見ていて、途中から母も家に来ました。
テレビではミニオンズを3話続けて流してます(これは大人がほぼ楽しんで見ていた。)
足が治って無いので、抱いて余り歩けない私です、何処かに出掛ける選択は無いです。
そう、キッチンで5時間ほど、三人のババと孫二人。
母とは久しぶりの姉孫は、少々大人しいです。妹孫は突発性湿疹を終えたばかりなので、何時もほど機嫌は良くありません。
それでも二人、手に余る事無く過ごしました。手はたくさんあったので、余っていたかな~(^^)
義母は疲れてくると子供のように、ひ孫にちょっかい出して、嫌がるのを楽しむところも(元々ある性格)、目に余り、
「辞めてやって!!」
と止めました(*_*)
その後、自分の部屋に拗ねて戻ったと、少し安心したのですが、直ぐに他の部屋は寒いと戻ってきましたf(^_^;
母も姉孫の様子を見て、
「これはしつけに良くない!」
などと言い出して、
「今は、平和に時間を過ごす事を考えて。」
「これからいくらでも変わるのだから。」
と、これも又面倒くさく。。。
(私達はそれほど気にならない)
義母が妹孫を抱けば、母が抱きたがり、そのわりに皆動けないから、手渡しで妹孫を廻して。。(この手渡しの時に食事に来た息子も参加してました( ゜o゜))
孫娘達も何時もより疲れたと思います。
眠くて機嫌悪くなった時の、義母のちょっかいは、困りました。。。
何時もなら、
「眠そうだから2階に連れて行く」
と、その場を逃げるのですが、母を呼んだのでそれも出来ません。
その後姉孫は、たっぷり3時間昼寝して、妹孫も2回昼寝しました。
夕方母も帰り、二人寝て、少し落ち着いた所で娘帰宅。
私は。。。娘の帰宅後に疲れて昼寝しましたよ~
トリプルババのこれからの孫守りは避けようと、心に強く誓った日になりました。
ダブルババは楽しかったようですが、私は少々疲れ果てました( ´△`)
姉孫が固めのポテトチップスが喉につっかえて、一騒ぎも(娘帰宅後)
厚切りポテトチップスも買わないようにしなければf(^_^;
その日はとても賑やかな1日でした。
明日はもっと寒くなりますね。
風邪などひかないように、ご自愛下さい(^^)/
姉孫の定番ポーズ(^^)
子供って見ていて笑顔皆にくれます(#^.^#)

